-
今からはじめるReact.js〜スタイルの適用〜
- 2015年11月12日
- React
※この記事は
http://qiita.com/kuniken/items/b06de893c22f33499a22
で投稿した内容と同じものです。
前回→今からはじめるReact.js〜コンポーネントをまとめる〜
スタイルを適用する
classNameとstyle
サービスを実装するにあたり、基本的なスタイルを独自に定義することになると思います。 React.jsでは全ページとしては統一感をもったスタイルを適用するとともに、コンポーネントごとにスタイルを指定することができます。 前段階として、 htmlに直接cssを適用する場合、<button class="btn btn-default"/>
のようにclassを指定する方法が一般的な方法としてあげられますが、
React.jsのJSXで定義する場合、classの代わりに、
<button className="btn btn-default"/>
とclassNameを指定することになります。
また、直接コンポーネントのスタイルを指定したい場合はstyleを指定することもできます。
<button className="btn btn-default" style={{color:"gray"}}/>
のように、{{}}で囲んで指定することになります。
変数で定義しておいて、指定する場合は、
var Component = React.createClass({
render:function(){
var btnstyle = {
color: "red"
};
return (
<button className="btn btn-default" style={btnstyle}/>
);
}
});
のようになります。
JSXの中で、
- 変数
- 真偽値
- 数値
実際にソースを書いてみる
以上を踏まえて、実際のソースに適用してみます。 フッタを画面の一番下に固定して表示されるようにしてみます。 それぞれのファイルは以下のように書き換えています。 main.cssファイルをclient/cssに置きます。#main.css
html,body{
height:100%;
}
#content{
width: 100%;
position: relative;
min-height: 100%;
}
.main{
padding-bottom:40px; /*フッターの高さと同じ*/
}
footer{
height: 40px;
width: 100%;
position:absolute;
bottom:0;
}
//index.html
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>tutorial</title>
<meta charset="UTF-8">
<!--main css-->
<link rel="stylesheet" href="css/main.css">//自分で定義したcss
</head>
<body>
<div id="content"></div>
<script src="./build/app.js"></script>
</body>
</html>
//index.js
var React = require('react');
var Header = require('./views/header.jsx');
var Body = require('./views/body.jsx');
var Footer = require('./views/footer.jsx');
//classNameでcssを指定
var Index = React.createClass({
render:function(){
return (
<div>
<Header/>
<div className="main">
<Body/>
</div>
<Footer/>
</div>
);
}
});
React.render(
<Index />,
document.getElementById('content')
);
//header.jsx
var React = require('react');
//ヘッダの定義
var Header = React.createClass({
render: function(){
return (
<header>
<h1>ヘッダです</h1>
<hr/>
</header>
);
}
});
module.exports = Header;
※ヘッダは特に変更することもなかったのですが、便宜上変更しています。
//body.jsx
var React = require('react');
//ボディの定義
var Body = React.createClass({
render: function(){
return (
<div style={{textAlign: "center"}}>
<h1>ボディです</h1>
</div>
);
}
});
module.exports = Body;
styleのkeyは上記のようにキャメルケースで記述します。
text-alignと記述してしまうと適用されません。
//footer.jsx
var React = require('react');
//フッタの定義
var Footer = React.createClass({
render: function(){
return (
<footer style={{textAlign: "center"}}>
<hr/>
<span>フッタです</span>
</footer>
);
}
});
module.exports = Footer;
上記ではfooterタグにcssスタイルが適用されるようにしつつ、直接スタイルも指定しています。
サンプルソース
https://github.com/kunitak/react-tutorial/tree/day3 次回→今からはじめるReact.js〜React ver0.14〜この記事を書いた人 : 國田健史
スタッフブログタグ:
AWS bluebird css CSV docker docker compose electron ES6 es2015 Git Heroku ITコンサルティング JavaScript justinmind less MongoDB Node.js php PostgreSQL Private Space Promise React react-router reactjs Salesforce scss Selenium Builder selenium IDE Selenium WebDriver stylus TypeScript VirtualBox VisualStudioCode vue vuejs webpack システム開発プロジェクト セキュリティ ワイヤーフレーム 上流工程 卒FIT 帳票 要件定義 設計 電力小売業界
一覧へ戻る
AWS bluebird css CSV docker docker compose electron ES6 es2015 Git Heroku ITコンサルティング JavaScript justinmind less MongoDB Node.js php PostgreSQL Private Space Promise React react-router reactjs Salesforce scss Selenium Builder selenium IDE Selenium WebDriver stylus TypeScript VirtualBox VisualStudioCode vue vuejs webpack システム開発プロジェクト セキュリティ ワイヤーフレーム 上流工程 卒FIT 帳票 要件定義 設計 電力小売業界