ブログBlog

    • Salesforce 認定アドミニストレーター 合格体験記

    • 2021年6月21日
    • Salesforce

先日に認定アドミニストレーター試験に合格したので
今後受験予定の方に少しでも役立てればと思い今回はこの題材で書いていきます。

■受験履歴
2020/2 不合格(正答率60%前後)
2021/3 合格(正答率70%前後)

■これまでの業務利用
主にカスタムオブジェクト、Apex、Visualforceでの開発がメイン

■合格までの学習時間
30時間
寝る前に30分を20日/1ヶ月を3ヶ月くらい

■勉強方法
・TRAILHEAD
・ポイントスタディの受講

■1回目の落ちた理由を自分なりに分析
・ユースケースからの切り口での設問で答えが絞りきれなかった
どっちでも実現できるけれども、どっちが正答なんだ・・・
・商談、ビジネスプロセスなど馴染みのないところの設定方法で大きく失点した
名称は覚えたけれども、設定方法覚えていない・・・

■2回目に向けて意識したこと
・各機能や設定の特徴と、類似のものまで理解を深めた
(例)
ロール階層、共有ルール、共有ボタン *3つともレコード共有する方法だが何が違うのか、など
→「このケースではどのようにレコードを共有するのが最適か」のような問題がきても大丈夫になった

・TRAILHEADを見ながらDeveloper Edition組織で実機確認した
→操作フローや設定方法が問われる問題がきても対応できるようになった

■こんな人は合格には遠いかも・・・?
取引先、取引先責任者、商談、キャンペーン、リード、ケースで何を管理するのかわからない
ビジネスプロセス、レコードタイプページレイアウトを切り替える方法がわからない
リードの自動化をするにあたっての設定方法がわからない
プロファイル、ユーザでそれぞれ何を管理できるのか(特に権限、セキュリティまわり)

■おまけ
出題率を意識しつつ学習が進められるSalesforce公式のTrailmixです
https://trailhead.salesforce.com/ja/users/welcome4/trailmixes/prepare-for-your-salesforce-administrator-credential

受験当時、AppExchangeの出題率が2%だったので学習時間を割いていなかったら
2回目もこの単元は全滅していたのは内緒


この記事を書いた人 : 大石通也

一覧へ戻る

開発についてのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

JOIN OUR TEAM

積極採用しています。私たちと一緒に働きませんか?